未分類

「ブルーボトルコーヒー 青山カフェ」表参道から徒歩3分。テラスで限定フードとコーヒーを。

  • LINEで送る

清澄白河に続く二号店の「コーヒー界のApple」

Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)

コーヒー界のAppleと呼ばれるサンフランシスコ発祥の「Blue Bottle Coffee」(ブルーボトルコーヒー)。
元クラリネット奏者だった創業者のジェームス・フリーマン(James Freeman)氏のコーヒー好きが高じて、自宅のガレージに焙煎所を立ち上げたのが始まりだそう。

サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルスと次々に焙煎所を立ち上げ、4つ目の進出先として東京が選ばれました。
現在、日本には東京と京都を含めた8店舗の出店がされています。
店舗ごとにカラーが違う内装やメニューが素敵です。

青山店は、清澄白河の1号店に続く2号店目で、そのおしゃれな佇まいとコーヒーの繊細な風味に
たくさんの日本のコーヒーファンの心を掴まれています。

メニュー紹介

ブルーボトルブレックファスト(750円)

blue bottle coffe bureakfast

トマトとフレッシュハーブ(650円)

コーヒー各種(450円〜)

店内に掛けられたメニューの写真

青山カフェだけで楽しめるサイフォンコーヒー

理科の実験に使うようなこちらは、フラスコ内の気圧の変化を利用して湯を移動する仕組みを持った、コーヒーを抽出するための器具。
サイフォンコーヒーは、豆の持っている味わいを一番素直に出せる抽出の方法だそう。
抽出している所をみるのも楽しく、更に味も抜群に美味しいサイフォンコーヒーは、青山カフェだけで楽しめます。

ぜひ、お出かけの際には召し上がってみてください。

店内の様子

 

テラス席・店内広くスペースがあるので、他のお店に比べてブレックファスト・ランチもゆったり楽しめると思います◎

 

限定グッズにも力を入れている様子。
貴重なコーヒー豆や、店内で使用しているマグカップが購入できます!


ギフトにもちょうど良さそうです。


店舗情報

 

関連ランキング:カフェ | 表参道駅外苑前駅明治神宮前駅

  • LINEで送る

食べログTポイント対象店舗検索結果ページへ

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。